料金に関する「よくある問合せ」 | インターネットFAXサービス BizFAX ストレージ&リモート
今回はインターネットFAXサービス『BizFAX ストレージ&リモート』
カスタマーセンターに実際に寄せられる利用者の問合せの中から、
申込み前にチェックしておきたい料金についてのよくある問合せを
ピックアップしてみました。お申込み前にぜひチェックしてみてください。
料金に関するよくある問い合わせ
1.支払方法をおしえてください。
基本的には以下の3つの支払方法の中から選択することができます。
・クレジットカード支払い
・口座振替
・NTTコミュニケーションズのその他のサービスとの合算
ただし、「NTTコミュニケーションズのその他のサービスとの合算」については、
利用中のOCN料金プランによって、請求の統合ができない場合があるようです。
この点が気になる方は、事前にカスタマーセンターに問い合わせていただく方が
よいでしょう。
2.支払い方法の変更はできますか?
こちらはカスタマーセンターに問い合わせないとわからないとのことです。
カスタマーセンターの問合せ受付時間は基本平日の午前9時~午後5時ですので、
のちのち支払方法を変更したいと考えている方は、あらかじめ確認を取っておいた方が
よいかもしれません。
3.FAX送信にかかる通信料の明細や請求内訳を確認できますか?
どちらもサービス設定用ホームページメニューの「明細の確認」から確認できるようです。
財務担当者から提出を求められる場合があるという方は、あらかじめチェックしましょう。
そのほかにも申込み前にどうしても確認しておきたいことがある、という方はぜひ一度、
カスタマーセンターに連絡してみてください。
タグ:bizfax, efax, efaxhome, イーファックス, イーファックスホーム, インターネットFAX, ビズファックス, 置型FAX